
火葬式はこれまでの常識的な葬儀とは一線を画する葬儀のあり方といえますが、特にその内容が監査化されているところに大きな特徴があります。
これまで葬儀といえば最初に通夜があり、次いで告別式の順序で行われ、それぞれ僧侶を招いて読経をしてもらうのが通例でした。
また参列者はできるだけ多く盛大にしたいという目的もあって、地域や会社などの関係する人々に通知して当日は霊前で焼香をしてもらうというのも、また従来の葬儀のあり方です。
火葬式の場合はこれとは異なり、通夜や告別式などはすべてカットして、家族や親族だけが集まって最後のお別れをする簡素な葬儀となります。
小規模ですので予算が足りない場合や、できるだけ宗教色を薄めたい場合、故人が簡素な葬儀を望んでいてその遺志を果たしたい場合などに向いています。
金沢市内であれば金沢火葬式センターに依頼をすれば、このような簡素なスタイルでの葬儀をパッケージとして執り行うことができます。
いかに簡素とはいっても、パッケージのなかには寝棺や霊柩車の手配、納棺で用いる会館の使用料といった費用はすべて含まれていますので、安心して申し込みが可能です。
もしも相談したいことがあれば、24時間365日いつでも対応している電話番号がありますので、たとえ夜間の場合であっても問題ありません。
病院などからのご遺体の搬送が必要な場合であっても、電話で相談すればただちに自宅かセンターの安置施設まで手配することができます。