葬儀についてわからないことを質問!
葬儀についてわからないことを質問!

都心にあってアクセス抜群の永代供養施設

この施設は、台東区にある永代供養墓です

創設以来800年の歴史を有する宗派に属する仏教寺院が運営母体となっていますが、門徒ばかりでなく、今後この宗派の方式に理解を寄せることを前提としてこれまで他宗派に属していた人たちの利用も可能となっています。

問い合わせは電話で受け付けているほか、ウェブサイト内の専用フォームを使って無料で資料請求を行うこともできます。

一般的な永代供養施設では一定の年数が経過すると合葬されるのが通例となっていますが、この施設は将来においても納骨当時の状態のまま供養してもらえるという特色があります。

お墓を移したいという要望にも、ていねいに対応してもらえます。

施設の概要はいわゆる納骨堂タイプで、最寄りの地下鉄駅からは徒歩5分という好立地にあります。

高齢者にも通いやすく、雨の日でもぬれずにお墓参りをすることができます。

参拝時には、受付で参拝カードを提示すれば遺骨を納めた厨子が自動的に現れるので、自らお墓を探す手間が要りません。

館内の待合ロビーやギャラリー、また併設されている食事会場など、関連施設も充実しています。

1つの厨子には、3体までの骨壺が収納可能です。

お墓を守る子孫がいないので自ら生前に申し込みたい、配偶者と同じお墓に入れるようあらかじめスペースを確保しておきたいなど、さまざまなリクエストに応えることができます。

費用は申込時に一括で支払い、後は1年ごとの管理費のみを支払う形となります。